料理が趣味だと、気づいてくる。盛りつけとは、味だけでなく「余白」を整える行為だということに。その“余白の美”を支えてくれる器──それが唐津焼(からつやき)だ。 唐津焼は「映えない」。だからいい。 【ふるさと納税】黒金彩平茶碗(マット)[唐津焼]_雅樂窯 [ASE008] 23000円 最近は、派手な器や色鮮やかな食器も多い。でも、唐津焼はまったく逆を行く。色も形も控えめ。どこまでも、渋い。 だけどそこに、料理の本質を引き立てる力がある。たとえば── ふっくら炊いた白ごはん 焼き加減にこだわった鯖の味噌煮 ...